受賞結果は、Lintukotoと審査員による技術点・芸術点に、オンライン投票の結果を加えて審査をしました。
各作家さんがSNS等で盛り上げてくださり、お祭りのように楽しく、また、技術や芸術性を競うオリンピックのように真剣なコンテストでした。
2年前の第一回と比較して、技術的なレベルが向上していることを実感しました。作品が届き、一つ一つ開封するたびに感動がこみ上げ、皆様の作品に込められた思いに心を打たれました。作り手として、審査する私たちにも、どれほどの努力を重ねて作品を創り上げたのかが伝わってきました。
今年はお申し込みが非常に多く、定員数に達したため締切を待たずに受付を終了しました。たくさんのご応募、ご投票ありがとうございました。
撮影:伊藤泰寛
- 最優秀賞
- 優秀賞
- ヌードベア
- ドレスドベア
- ワイルドベア
- アニマル
- ミニチュア
- 物語賞
- IDÉE賞
- オンライン投票賞
- 審査員特別賞
- カメラマン賞
- 入賞


第2回 Lintukoto杯
最優秀賞
『 笑顔のハリー 』


みにきてくださった方みんなが可愛いと感じたのではないかと思われるほどの得票数でした。
表情や仕草など、ハリネズミをじっくり観察し、いちばん愛らしい姿を高い技術力や芸術性で表現されていました。手足の角度や付け根の発達具合もとても良くつくられていました。
優秀賞
『 ベルベット 』


手足の指先の刺繍など細部にわたる技術が素晴らしく、装飾品と各パーツのフォルムの統一感はまさに芸術の域に達しています。
小さなオープンマウスはとても自然で、本物の熊の口元が上手に表現されています。
優秀賞
『 Mr. Drum Major 』


一見すると擬人化されたデザインですが、肩の関節、顔のつくり、ホイッスルをくわえる口の作りもテディベアの高度な技術を感じました。
ドラムメジャーとしてマーチングをし始めるのではないかと思うような表現力です。

装飾があっても服を着ていないベアはヌードベアとしました。
ヌードベア 金賞
『 ベルベット 』


ヌードベア 銀賞
『 PRESENT 』


ヌードベア 銅賞
『 ぶちクマのジャックさん 』



ドレスドベア 金賞
『 Mr. Drum Major 』


ドレスドベア 銀賞
『 夜空を見上げて 』


ドレスドベア 銅賞
『 smile 』



ワイルドベア 金賞
『 ごろーん 』


ワイルドベア 銀賞
『 幸せのパンダさん 』


ワイルドベア 銅賞
『 4nipples 』



アニマル 金賞
『 笑顔のハリー 』


アニマル 銀賞
『 Panda roux(レッサーパンダ) 』


アニマル 銅賞
『 森からの使者 』



ミニチュア 金賞
『 待ってるかなぁ♪ 』


ミニチュア 銀賞
『 My little star 』


ミニチュア 銅賞
『 こぐまのおきにいり 』



物語の1ページのような心温まる作品たち
物語賞 金賞
『 自分のことも大事にしたい 』


物語賞 銀賞
『 陽気な狼 』


物語賞 銅賞
『 想いを届ける郵便やさん 』



デザイン性に優れたアイディアあふれる作品たち
IDÉE賞 金賞
『 カルル 』


IDÉE賞 銀賞
『 シャム猫 』


IDÉE賞 銅賞
『 鹿に恋したクマが見た夢 』



オンライン投票の投票数が多い作品です。
既に他の賞をとっている作品は除いています。
並びは番号順です。
オンライン投票賞
『 リスとドングリ 』


『 ボクはキツネ 』


『 ネコさんとカツオさん 』


『 あこがれ 』



審査員特別賞
『 見つかっちゃった!-ハネジネズミ 』


審査員特別賞
『 Beaver 』



カメラマン賞
『 陽気な狼 』



並びは番号順(背の順)です。
入賞作品
『 桜太くん 』


『 ねずみのパイはまだ? 』


『 FuFu 』


『 森人(バルト) 』


『 白くまTykky(テュッキュ) 』


『 Hungry Wolf 』


『 あかくまさん 』


『 トイショートケーキプードル 』


『 クルト 』


『 Kukka(クッカ) 』


『 冬毛のキンシコウの赤ちゃん 』


『 しろくまCoppi 』


『 春の宵 』


『 くまのnoirとねこのblanc 』


『花飾りのレディレッサー』


『 クマ牧場の熊のお得意のポーズ! 』


